内田春菊さんが漫画の中で
「男はなんでもかんでもすぐ忘れる。すっとぼけてるかと思ったらどうやら本当に忘れているみたいなので、そんな男が作ったと思われる“歴史”なんか信用していません」
とか
↑で「男は目の前の現実を都合よく解釈する特技がある」っていうのと
私の恩師がいってた
「男は何事も自分中心にしか物事考えない自己中だから、男のいう事をいちいち聞いていると調子が良すぎて発狂するから、男のいう事など話半分で聞けば良い」といってて、当時SNSでオスガキがいる女性から「息子を見ているとその通りだと実感するので、そうやって身勝手わがまま自己中で育つのが男なのだろう」と返信もらったことあるけど、この三つを踏まえて考えるとオスってほんと気違いで矛盾ばかり、いう事ころころ変わるので、生まれつき気違いだと思ってオスの言動は解釈しています。
あと私の恩師は「お前ら男は大した仕事もできない無能なくせに、男は仕事がどうとかいってんじゃねぇ!」と怒りを爆発していましたけど、今なら心の底から実感します。
あと「女は自分の人生を諦めるのが普通!お前ら男は結婚しようが子供がいようが好き放題やってお気楽だな!男は死ね!」
といってたけど、よくわかります…