あと本来差別問題とは無関係の大昔からの普遍的な悩みである「非モテ」を無理矢理「オタク差別」に接続した挙げ句、現実女性への恨みと拒絶を解としてしまった本田透の罪も大きい気が。私の観測範囲だけでも「現在もオタクは無辜の被害者だ論者」と本田透シンパはかなり被るhttps://t.co/ZMRcM5jcfp
— とら (@tora_17) April 22, 2018
名だたるオタクミソジニストは未だに本田透の『電波男』基準だもんね。女性の人間性を嫌悪しながら性愛物資としての女体の所有に執着する男達が「我ら二次オタ、女を完全に切り捨てたり!解脱!」とドヤ顔して、より露骨で悪趣味な性的消費とミソジニーに邁進していく図式。https://t.co/BS4cdZMSZJ
— とら (@tora_17) January 31, 2018
『電波男』の本田透氏をフォローするなら「オタクが雑な偏見で叩かれるのに対抗するため半ば面白ネタとして壮大な屁理屈芸をかましたら、予想外のオタク達が真剣に感化されちゃって正直困惑してる(知性があればネタとわかるよう書いたのに想定以上に読み手が馬鹿だった)」側面もある気もしないような
— とら (@tora_17) January 26, 2019
本田透の「電波男」っていうキモ男タによる女叩き本があるんですが、発行されたのが十年以上昔なんですが、その感想で 宮台真司が「感情論だから正論は通用しない」だの男の信者とかが「感情的だが面白い」とかいってて「お前ら男は散々女は感情的!これだから女は!」とか散々言っておいてそういう事言う?!とかびっくりしちゃった。
私の中で「男の言うことなど聞く耳持つに値しない」と思った出来事ですね。
あと信者が「DVに合っても別れない女は滑稽」とか平気でいってて、だったら「昔の女は暴力振るわれていても我慢していた」とか言う男と直接闘ってろよ。これも男の言うことに聞く耳持つに値しないと思った出来事ですね。
あと電波男で作者である本田透が受けた女性からの「容姿差別」とかさんざん女に対してやってるのは男じゃん!と思いましたね。
これを酷い!とかいってるキモ男タ共は私の知人は電車の中で「お前みたいなブスが電車に居るのがむかつく」とか言われて暴力振るわれて、他の男も止めるどころか喝采を浴びせていましたけど、この件についても同じように「外見で判断する男は醜い!」と同じ勢いで男を非難するんですよね?
女は良くないが男はやって良いとか言うなよ。それに女を容姿で差別するなら、父親のブ男遺伝子が娘に遺伝したらまずいので、男も外見で判断するべきでは?
電波男を読んで思ったことですが男は平気で感情論まきちらかしても「感情的!これだから男は」とか言われなくて楽でいいなーと。女叩きしていれば男は支持してくれてるんですから、楽ですよね。男だけじゃなくて女も「当たってる所もありますし」と賛同してくれてるし。男女逆なら同じこと起きるか?
本田透も「女は敵!」とか平気で言ってて楽でいいなーと思いました。女は男から散々女性差別や強姦性暴力セクハラストーカーを受けても「男は敵!」と勢いよく言えないよ。入試で女子一律減点する男なんてまさしく「女の敵は男」と思いますけどね。
あとキモ男タは「二次元に逃避」とか「三次元はクソ」とか平気で言うけど、私は男から強姦された、大事な友人が男から暴力や強姦や強姦未遂セクハラにあってその話を聞いているので二次元ですら男なんか気持ち悪くて見たくないしGLばっか読んでいるし二次元の男を見ても「こんなまともな男が居るか!」となるので気安く「三次元はクソ」だの「三次元に期待しません」とかいキモ男タは甘え。
実際オタク女性が「男は二次元が良い」という時は「二次元の男は女性差別しないから…」とか「二次元の男は性犯罪しないから…」とか「二次元の男は職場の男みたく容姿品評会しないから…」とか「二次元の男は殴らないから…」とか真剣で切実なんですよ
オタク女性がこういう理由で「二次元に逃避」「男は二次元がいい」とかいっても賛同するんですか?
こういう時だけキモ男タは「現実との区別をつけろw」とか言い出すけど、無しだからな。お前ら男は散々二次元と比較しておいて区別がついてねーじゃん。あと「そうじゃない男も居る!」とかいうのは無しで。お前ら男は散々女をひとくくりにしているんだから。
自分の思い通りにならないと文句垂れるキモ男タと一緒にするな。
それにしても本田透もオタク文化は女性中心なのにオタク=男と思っているのな。しょせんそんなもんか。結局女叩きで人気を博しただけじゃん。
電波男が発売されて十数年もモヤモヤしていたり釈然としなかったり苛っとしたところをようやく昇華できました